2018年4月14日
※古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取・着払いにて!!お問い合わせお待ちしています。
健康 そのたの趣味 (雑誌)太陽 ハム・ラジオ・電波・ステレオ関係
健康ほか
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
152570 | ボールエクササイズ―弾む健康づくり・フィットネスから福祉まで | 初版・カバー・美本 | 森谷敏夫ほか | 金原出版 | 1999 | 1000 |
202233 | 医心方 食養篇 現代訳付原文売却済 | (B5版)初版・カバー・函・一箇所小印有ります。 | 宮地恵之助 | 出版科学総合研究所 | 昭和51 | 売却済 |
202702 | 温病條辨 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P403 | 呉鞠通 | 出版科学総合研究所 | 昭和55 | 15000 |
202697 | 温病論 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P132 | 蝦惟義 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 4000 |
202701 | 温疫論 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P477 | 呉有性 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 5000 |
202694 | 温病の研究 | (A5版)初版・函天少経年の汚れ・本体美本・P194 | 楊日超 | 出版科学総合研究所 | 昭和53 | 4000 |
202695 | 貞元傷寒論 | (A5版)付表つき・初版・函少経年の汚れ・本体美本・P159 | 三迫初男解説 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 1800 |
202696 | 傷寒論図説 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P84 | 原元麟 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 2000 |
202706 | 和訓傷寒論 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P333 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 3000 | |
202703 | 傷寒論輯義 | (A5版)初版・箱に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P1039 | 多紀元簡 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 5000 |
202699 | 訂字標註傷寒論 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P247 | 小原蘭峽 | 出版科学総合研究所 | 昭和55 | 2000 |
202698 | 原文傷寒論 (小冊子「書辺」付き) | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P104 | 佐久間洋行校訂 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 3000 |
202704 | 傷寒論集成 (限定500部) | (A5版)初版・箱に少汚れ有りますが本体美本です。P923/限定500部 | 山田正珍 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 5000 |
202700 | 金匱要略輯義 | (A5版)初版・箱の天に少経年の汚れ有りますが本体美本です。P946 | 多紀元簡 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 5000 |
203824 | 傷寒論入門 | (B4版)函少シミ・ビニールカバー・本体小口等に少シミ有りますが本文良好・P501 | 森田幸門 | 森田漢方治療学研究所 | 昭和51 | 7000 |
203825 | 金匱要略入門 | (B5版)函シミ・ビニールカバー・本体小口等に少シミ有りますが本文良好・P1026 | 森田幸門 | 森田漢方治療学研究所 | 昭和49 | 5000 |
202229 | 日本薬学史 復刻版 | (A5版)復刻版・カバー・箱入り経年並み良本 | 清水藤太郎 | 南山堂 | 1971 | 10000 |
204740 | 気の研究売却済 | (A5版)初版・帯・函少痛み・本体の背少日アセ・本文は良好です。P273 | 黒田源次 | 東京美術 | 昭和52 | 売却済 |
202416 | 病いと人間の文化史 (新潮選書)売却済 | カバー・良本 | 立川昭二 | 新潮社 | 平成2 | 売却済 |
202491 | 人と病気の科学史 (ポピュラーサイエンス) | 初版・カバー・良本 | 山口彦之 | 裳華房 | 平成1 | 1000 |
203097 | 病気をしない生活法 | 初版・函・良本・P248 | 井上博 | 健康生活科学研究所 | 昭和63 | 2000 |
203095 | 治療学への提言 病者におくる一医師の実践記録 (医師の実践記録3) | 初版・カバー及びビニールカバー・帯・P306 | 橋本行生 | 創元社 | 昭和55 | 1000 |
202231 | 江戸の妙薬 | (A5版)初版・カバー・帯・良本・P224 | 鈴木昶 | 岩崎美術社 | 平成3 | 2500 |
147804 | 日本薬局方五十年史 | (B5版)初版・裸本・廃棄印・天金・良本 | 斉藤喩逸 | 日本薬局方公布五十年記念祝賀会 | 昭和11 | 3000 |
202425 | 和薬 胃腸妙薬 陀羅尼助 伝承から科学まで売却済 | 初版・カバー・帯の背少日ヤケ・本体良本 | 銭谷武平・銭谷伊直 | 薬日新聞社 | 昭和61 | 売却済 |
158396 | 日本薬局方注解 全 (第四改正) | (B5版)少書込・痛み | 朝比奈泰彦他編 | 南江堂書店 | 昭和4 | 3000 |
202428 | 伝承薬の事典 ガマの油から薬用酒まで売却済 | 初版・カバー・帯・良本 | 鈴木昶 | 東京堂出版 | 平成11 | 売却済 |
202449 | くすりの歴史 | 初版・カバー・経年の薄い日焼け・天薄いシミ | 岡崎寛蔵 | 講談社 | 昭和51 | 500 |
202422 | 薬と日本人 (歴史文化ライブラリー) | 初版・カバー・帯・良本 | 山崎幹夫 | 吉川弘文館 | 平成11 | 700 |
202421 | 薬文化往来 | 初版・カバー・良本 | 天野宏 | 青蛙房 | 平成4 | 1000 |
202426 | 渡来薬の文化誌 オランダ船が運んだ洋薬売却済 | 初版・カバー・帯・経年並み良本です。 | 宗田一 | 八坂書房 | 平成5 | 売却済 |
202418 | 薬文化往来 | 初版・カバー・良本 | 天野宏 | 青蛙房 | 平成4 | 1000 |
204743 | 中国の薬用菌類 効能と応用法売却済 | 初版・カバー背少痛み・本体経年並み良本・P244 | 劉 波 (著), 難波 恒雄 (翻訳), 布目 慎勇 (翻訳) | 自然社 | 昭和57 | 売却済 |
204956 | 日本薬局方第一部 第八改正 常用版 | (A5版)初版・ビニールカバー・函・良本 | 日本公定書協会 | 日本薬剤師会 | 昭和46 | 1500 |
204958 | 日本薬局方解説書 全3 縮刷版 第十改正 1981 | 初版・函・印 | 日本公定書協会 | 廣川書店 | 昭和56 | 2500 |
204957 | 日本薬局方 第十一改正 1986 | (A5版)函・帯・良本・P1700 | 日本公定書協会 | 廣川書店 | 昭和62 | 4000 |
202439 | 農薬便覧 第7版 | カバー・経年並み | 香月繁孝ほか | 農山漁村文化協会 | 平成2 | 2500 |
202424 | 食品の毒性学 | 初版・カバー背上部少痛み・献呈署名入りです。 | 天野宏 | 青蛙房 | 平成4 | 1000 |
202417 | 毒薬の誕生 (角川選書) | 初版・カバー・帯・良本 | 山崎幹夫 | 角川書店 | 平成7 | 600 |
202419 | 毒薬の博物誌 | 初版・カバー・良本 | 立木鷹志 | 青弓社 | 平成8 | 1000 |
158395 | 富山薬学専門学校校友会誌 「錬金」文芸号・9.10・11号5冊一括 | 痛み本含む | 富山薬学専門学校校友会 | 1930 | 6000 | |
159403 | 萬有製薬梶@五十年の歩み 1915年(大正4)ー1964年(昭和39) | 函・非売品 | 萬有製薬 | 萬有製薬 | 昭和39 | 3000 |
44897 | 産婆学講義 (下) | 印・ヤケ | 大木正中 | 南江堂書店 | 大正9 | 3000 |
44898 | 白木助産婦学 (後編) | ヤケ | 白木正博 | 南山堂書店 | 昭和2 | 2800 |
141853 | 日本産婦人科全書 第9巻(1)外陰疾患 | B5判・廃校の看護学印が3箇所印有り、背にシールが有ります。裸本本体は良好です。 | 中島精・他編 | 金原出版 | 昭和33 | 10000 |
141852 | 日本産婦人科全書 第9巻(2)膣疾患 | B5判・廃校の看護学印が3箇所印有り、背にシールが有ります。裸本本体は良好です。 | 中島精・他編 | 金原出版 | 昭和34 | 8000 |
141855 | 図説人体の構造 | A5判・廃校の看護学印が3箇所印有り、背にシールが有ります。裸本本体は良好です。 | 小田嶋梧郎 | メヂカルフレンド社 | 昭和59 | 2000 |
141856 | 運動器系(看護のための臨床医学大系 8) | A5判・廃校の看護学印が3箇所印有り、背にシールが有ります。裸本本体は良好です。 | 天羽敬祐・編 | 情報開発研究所 | 昭和59 | 2000 |
141857 | 日本人体解剖学 1 骨学・靭帯学・節学 | A5判・廃校の看護学印が3箇所印有り、背にシールが有ります。裸本本体は良好です。 | 金子丑之助 | 南山堂 | 昭和60 | 5000 |
141859 | 日常生活動作(ADL)―評価と訓練の実際 第2版 | A5判・廃校の看護学印が3箇所印有り、背にシールが有ります。裸本本体は良好です。 | 土屋弘吉・他訳 | 医歯薬出版 | 昭和59 | 3000 |
149641 | 医療実務者のための薬剤学入門(医療実務双書 4) | A5判・改訂版 | 宮家淳 | 医学通信社 | 昭和61 | 1500 |
148366 | 消化器外科原色図譜 全3冊 | 初版・函日焼け・蔵書印有り | 梶谷鐶 | へるす出版 | 昭和56 | 15000 |
149632 | 薬の副作用と臨床 繁用医薬品の相互作用一覧表 第2版(全2冊) | A4判・初版・函・良本 | マーチン/吉利和・他監訳 | 廣川書店 | 昭和59 | 5000 |
149651 | 医学各論(内科・外科・小児科)11・感染症(最新医学知識の整理) | A4判・初版 | 那須勝・編 | 医歯薬出版 | 平成1 | 1500 |
128778 | ELLE BELLE BOLLE BOGEN (洋書版夫婦生活入門)売却済 | 無修正写真 | BENT H.CLAESSON | 1973 | 売却済 | |
74656 | 和漢医学ノ本體 主證治療学 治方原則 | 初版・函 | 渡辺熙 | 東洋和漢医学研究会 | 昭和3 | 4000 |
204188 | 和法 日本古来の薬草療法 (伊沢凡人シリーズ1)売却済 | 初版・カバー少汚れ・本体経年並みです | 伊沢凡人 | 出版科学総合研究所 | 昭和52 | 売却済 |
204187 | 和漢薬の世界 (著者自筆書名入り) | 初版・カバー・天シミ有ります。 | 木村雄四郎 | 創元社 | 昭和50 | 1000 |
149646 | 産婦人科学・小児科学の基礎(必修医療実務教本) | A5判・初版 | 街風喜雄・北山徹 | 医学通信社 | 平成3 | 1000 |
39831 | 優秀処方とその解説(改訂新版) | 函 | 安藤鶴太郎 | 南海堂 | 昭和62 | 3000 |
95156 | 無病健全簡易療法秘伝 | A5版・良本 | 簡易療法研究会・編 | 法令館 | 昭和4 | 1500 |
158147 | 家庭醫學 看護と手当法 | 函少痛み・小口シミ | 斎藤次六 | 成昭堂 | 昭和4 | 2800 |
198592 | 最新 よく効く漢方薬百科 体質で選ぶ、症状で選ぶ売却済 | B5判・ビニールカバー帯付き・付録つきです | 監修・藤平健 | 主婦の友社 | 平成1 | 売却済 |
204824 | 誰にでもわかる漢方治療案内 漢方治療のうけかた 鍼灸治療の実際 | 初版・P80 | 伊藤清夫・根本光人 | 総合漢方研究会 | 昭和 | 1000 |
204825 | 漢方治療を原点より考える 西洋医学(ヒポクラテス医学)との対比のなかで | 初版・P75 | 三谷和合 | 漢方医療に健康保険をすすめる会 | 昭和51 | 2000 |
204826 | 杉原の漢方丸散薬便覧 (漢方生薬製剤展) | 初版・P37 | 杉原達二商店 | 杉原達二商店 | 昭和 | 2000 |
204828 | 康平傷寒論 全 (中文書) (昭和12年の和装復刻版 大塚本『康平傷寒論』復版) | 和装・箱入・美本・P296 | 大塚敬節校註 | 日本漢方協会 | 昭和58 | 3000 |
198159 | 漢方一貫堂の世界 日本後世派の潮流 | 函付き・帯付き・良本です | 松本克彦 | 自然社 | 昭和60 | 10000 |
201749 | 知熱感度測定による針灸治療法売却済 | カバー・良本 | 赤羽幸兵衛 | 医道の日本社 | 昭和60 | 売却済 |
202685 | 漢方医学講義 上下2冊 (拓殖大学漢方医学講座読本) | 初版・函・良本です | 日本東洋医学会 | 昭和56 | 6000 | |
203075 | 医方集解 付・新索引及び現代医療用処方分量表 | (A5版)初版・函シミ・本体良好 | 汪昴著 矢数道明解 | 国書刊行会 | 昭和52 | 15000 |
202291 | 近世漢方医学書集成 1期2期3期・全100冊揃 +1期2期3期総目次3冊付き | (A5版)冊子(主証治方直訣)付き・初版・函にはシミ等があるものが含まれますが本体は全て良本です。定価691000円 | 名著出版 | 昭和53-58 | 400000 | |
202691 | 方証学 後世要方釈義 素問活用論文集売却済 | 初版・函シミ・帯・本体良本です・P216 | 矢数有道 | 自然社 | 昭和52 | 売却済 |
202687 | 増補改訂 明治110年 漢方医学の変遷と将来・漢方略史年表 | 初版・函・良本です・P231 | 矢数道明 | 春陽堂 | 昭和54 | 1500 |
202686 | 浅田流・漢方診療の実際 | 初版・カバーと函に経年のシミ有れます・本体は良本です・P376 | 高橋道史 | 医道の日本社 | 昭和52 | 6000 |
203077 | 全訳 金匱要略売却済 | (A5版)函少汚れ・本体小口・天にシミが有ります。P410 | 丸山清康 | 明徳出版社 | 昭和50 | 売却済 |
203078 | 傷寒論考述 漢方医学の基礎理論 | (A5版)函少汚れ・本体は良本です。P386 | 剱持久 | 東明社 | 昭和50 | 2000 |
203086 | 漢方診療医典売却済 | 函少汚れ痛み・カバー薄い経年の日焼け・本体良本・P640 | 大塚敬節ほか | 南山堂 | 昭和51 | 売却済 |
203584 | 漢方常用処方分量集売却済 | (A5版)初版・カバー・良本・P109 | 大塚敬節 | 春陽堂書店 | 昭和54 | 売却済 |
203090 | 漢方療法の本 あなたにできる大事な処方 | カバー・経年並み・漢方研究医師覧にチェック印有ります。P198 | 大塚敬節+山田光胤 | 読売新聞社 | 昭和50 | 1500 |
203583 | 漢方の特質 特装本 | (A5版)函・良本・P253 | 大塚敬節 | 創元社 | 昭和54 | 2000 |
203080 | 和訓類聚方広義・方機・方極・重校薬徴 | (A5版)函カバーシミ汚れ痛み・本体経年並みです。P376 | 吉益東洞著/尾台榕堂註/西山英雄訓訳 | 池中商事 | 昭和44 | 8000 |
203088 | 食養論 漢方からみた食養論 (聖光園叢書第3集)売却済 | カバー少痛み・小口天に経年のシミ・見返り紙に記名・P383 | 聖光園細野診療所編 | 聖光園細野診療所 | 昭和50 | 売却済 |
203085 | 病気別漢方食養法 | カバー・経年並み良本・P246 | 陳懐仁/高橋由美子訳 | 文理書院 | 昭和49 | 1500 |
203082 | 実践漢方薬ハンドブック 漢方解説篇(上) 蒲人勿誤薬能口訣 | 初版・カバー及びビニールカバー・1行ライン・P244 | 高橋邦夫 | 薬局新聞社 | 昭和56 | 1500 |
203083 | 近代漢方薬ハンドブック 1-3 全3冊 | カバー・函少痛み・本体経年並みです。 | 高橋良忠 | 薬局新聞社 | 昭和49より | 3000 |
203084 | 漢方医学の新研究 (新版) | 函・良本・P300 | 中山忠直(寺島文夫改註) | 文理書院 | 昭和49 | 3500 |
204738 | 新中国の漢方 | (A5版)初版・カバー・良本・P255 | 長沢元夫 | 出版科学総合研究所 | 昭和55 | 1500 |
203478 | 漢方医学入門売却済 | (A5版)第3版・カバーシミ・本体良本・P137 | 秦伯未/創医社術部訳 | 創医社 | 昭和50 | 売却済 |
203477 | 蔵象学説の理論と運用 | (A5版)第3版・カバー・良本・P191 | 上海市中医学会編 | 創医社 | 昭和52 | 2000 |
203484 | 方剤学 「方剤学講義」訳出 | (A5版)初版・カバー・函シミ・本体良本・P383 | 監修:宮脇浩志・宮脇龍晴・吉田裕子 | 創医社 | 昭和51 | 2000 |
204739 | 経験 漢方治療学 (昭和17年の復刻版)売却済 | (A5版復刻)初版・カバー・良本・P425 | 鮎川静 | 医道の日本社 | 昭和51 | 売却済 |
203487 | 蘭室秘蔵 (中文) | (A5版印影本・P374 | 李杲 | 台湾・古亭書屋 | 民国59 | 2000 |
203486 | 千金翼方 (中文)売却済 | (A5版印影本・P362 | 唐孫思? | 国立中国医薬研究 | 民国63 | 売却済 |
203485 | 陳無擇三因方 (中文) | (A5版印影本・)初版・本体良本・天少シミ | 宋・陳言 | 台聯国風出版社 | 民国80 | 3000 |
203491 | 一般用漢方処方の手引き | (A5版)函少汚れ・本体美本P278 | 厚生省薬務局・監修 | 薬業時報社 | 昭和55 | 1000 |
203483 | 漢薬運用の実際 常用生薬薬能集100 (東洋医学叢書) | (A5版)初版・ビニールカバー・函・良本・P252 | 医学堂研究会・編 | 健友館 | 昭和58 | 1500 |
149400 | 病気と症状別 漢方薬と民間療法 | 柿崎泰賢 | 有紀書房 | 昭和51 | 1000 | |
203087 | 漢方医学の基礎と診療売却済 | 函少汚れ・本体経年並み良本・P395 | 西山英雄 | 創元社 | 昭和51 | 売却済 |
203089 | 中国医学の漢方薬・灸 脚光を浴びる新中国が開発したツボと処方 | 初版・カバー・天等に経年のシミ有ります・P236 | 松下嘉一 | アロー出版社 | 昭和47 | 800 |
203488 | ツボの知識 | (A5版)初版・P36・良本 | 健康の輪をひろめる会 | 不明 | 1000 | |
203091 | 心とからだの臨床医学 漢方はこうして治す | 初版・函・帯・経年並み・P326 | 相見三郎・村上信彦 | 文京書房 | 昭和50 | 2500 |
203092 | かっぱ随筆 霊界からの手紙 | 初版・カバー・P259 | 間中喜雄 | 医道の日本社 | 昭和55 | 3000 |
203093 | 咳・喘息漢方治療の手引 | P60・良本 | 根本幸夫 | 中国医薬学院・参訂/総合漢方研究会 | 昭和53 | 1500 |
152247 | まるごと一冊漢方薬の本 (まるごと一冊シリーズ) | (B5)初版・カバー・少書込み以外は良本です。 | 『週刊朝日』医療取材班 | 日本プランニングセンター | 平成10 | 800 |
85209 | 中高年からのからだ革命(道新シニアシリーズ1) | 初 | 斎藤登 | 北海道新聞社 | 平成8 | 750 |
149474 | 慢性疲労が治る本(見てすぐできる図解健康シリーズ 10) | 2色版・初版 | 松原英多 | 廣済堂出版 | 平成3 | 500 |
202620 | 新版 刺絡療法売却済 | (A5版)函・良本・P220 | 丸山昌朗・工藤訓正 | 績文堂 | 昭和53 | 売却済 |
98100 | 催眠-心の平安への医学 | (NHKブックス62)初版・カバー | 池見酉次郎 | 日本放送出版協会 | 昭和42 | 1000 |
145714 | 病理学知識 | 裸本 | 大村清二 | 春日書房 | 昭和24 | 3000 |
145712 | 実践簡易治療健康増進法 処方篇 | 鎗田栄二 | 清話会 | 昭和36 | 1500 | |
145705 | 病気の事典-医者の来るまで | 初版 | 治療基礎研究会・編 | フレンドブック社 | 昭和26 | 1500 |
145707 | 診断と治療 家庭医学宝典 | 初版 | 竹下節造・竹下泰 | 国民出版会 | 昭和27 | 3500 |
145700 | 和漢医籍学 | 初版・裸本・P647 | 浅田賀壽衞・編著 | 漢方浅田製薬所 | 昭和3 | 4000 |
202409 | 漢方故事千一夜 東書選書 | 初版・ビニールカバー・帯付き良本 | 礒公昭 | 東京書蹟 | 昭和59 | 800 |
204920 | 漢方養生談 | 函・表紙経年のシミ・本文良本・P421 | 荒木正胤 | 大法輪閣 | 昭和53 | 2000 |
203573 | 漢方養生談 | 函経年並み・本体良本・P421 | 荒木正胤 | 大法輪閣 | 昭和49 | 2000 |
202672 | 脈診入門 六部定位脈診法売却済 | (A5版)初版・ビニールカバー・函・良本・P180 | 山下詢 | 医歯薬出版 | 昭和57 | 売却済 |
202666 | 臨床漢方医学総論 復刻版(昭和12年) | (A5版)初版・函・良本・P199 | 矢藪有道 | 績文堂 | 昭和52 | 2000 |
202665 | 東洋医学比較研究 医界之鉄椎 増補 | (A5版)函・良本・P481 | 和田啓十郎 | 中国漢方 | 昭和49 | 5000 |
202621 | 新訂 漢方古方要方解説売却済 | (A5版)初版・函・使用感・書込みライン有ります。 | 奥田謙蔵 | 医道の日本社 | 昭和48 | 売却済 |
202615 | 復刻版 漢洋医学闘争史 政治闘争篇 | (A5版)初版・函のみ少汚れ・本体美本・P644 | 深川晨堂 | 医聖社 | 昭和56 | 18000 |
202612 | 中国漢方医学概論 増補改訂版 | B5判・函少汚れ・ビニールカバー・本体良本・P606 | 南京中医学院編著 | 中国漢方 | 昭和49 | 3000 |
202614 | 臨床東洋医学概論 漢方の診察と治病醫術の基本原理と方法 | (A5版)貴重資料本・カバー・函・経年並み・P375 | 西澤道允 | 一皇漢医道研究所 | 昭和47 | 18000 |
145701 | 漢方治療提要 | 初版・カバー・函少痛み・本体良本 | 和田正系 | 医道の日本社 | 昭和37 | 1500 |
202617 | 支那中世医学史 復刻版 | (A5版)初版・函経年のシミ少有ります・蔵書印・全体的には良本です。P420+索引ほか | 廖温仁 | 科学書院 | 昭和56 | 2000 |
203574 | 書写復刻 古今方彙 | 非売品・函痛み補修・本体和綴じ良本 | 書写/河北名雪 | 神戸かんぽう会 | 昭和52 | 4000 |
204307 | 漢方薬の手帖-健康と幸せをおくる 創刊号 (1974年5月) | (A5版)良本・P74・貴重品 | 新総合出版 | 1974/5 | 2000 | |
204314 | 誰にもわかる漢方健康法 | 初版・カバー・良本・P285 | 中祖英雄 | 中国新聞社 | 昭和53 | 1000 |
204309 | 実践漢方薬ハンドブック 蒲人勿誤薬能口訣 基礎篇 | 初版・カバー及びビニールカバー・天に経年の少シミ・本体良本・P324 | 高橋邦夫 | 薬局新聞社 | 昭和51 | 1500 |
204310 | 漢方薬の治療百科 | 初版・カバー日アセ・天にシミ・P210 | 松下嘉一 著 | アロー出版 | 昭和48 | 800 |
204258 | 百万人の家庭漢方 ※根本光人献呈自筆署名本 | 初版・カバー・良本・P320 | 総合漢方研究会 | 講談社 | 昭和52 | 1000 |
204924 | 漢方の心身医学 (漢方双書 4) 相見三郎自筆語識入り署名本+自筆葉書2枚付き売却済 | 初版・カバー・帯・良本 | 相見三郎 | 創元社 | 昭和51 | 売却済 |
204918 | 類聚方廣義 | 経年並み・鉛筆書込み・印・P180 | 日本漢方医学研究所 | 日本漢方医学研究所 | 昭和53 | 800 |
204253 | 漢方大医典 | 初版・カバー上部少痛み・本体経年並み少汚れ | 大塚敬節 | 講談社 | 昭和50 | 2000 |
204313 | 漢方健康法 病気・症状別処方百科売却済 | 初版・カバー・天に経年のシミ・本体良本・P269 | 相見三郎 | 白揚社 | 昭和54 | 売却済 |
204255 | 漢方処方 応用の実際 | カバー痛み・函シミ・本体折れ跡有ります。お使いになるには問題ありません。 | 山田光胤 | 南山堂 | 昭和44 | 1000 |
204312 | 漢方の臨床薬学 | 初版・カバー・天に経年のシミ・本体良本・P205 | 久保道徳 | カイガイ出版 | 昭和53 | 700 |
204257 | 東洋医学の原点 気へのアプローチ 医学革命と気の治療 | (A5版)初版・良本・P199 | 日本漢方協会編 | 自然社 | 昭和63 | 1500 |
204311 | 強精美容台所漢方 | 初版・カバー上部少痛み・天に経年のシミ・P226 | 長塩容伸 | ごま書房 | 昭和48 | 1500 |
202611 | 原色 漢方舌診法 | A4判、P100、バインダー付・函・帯・良本 | 三谷和合 | 自然社 | 昭和55 | 3500 |
203480 | 医道の望診入門 人相の極意と医法売却済 | (A5版)貴重資料本・函・良本・P100 | 西澤道允 | 一皇漢医道研究所 | 昭和44 | 売却済 |
204926 | 実用の中医学 現代中国の漢方 | 初版・カバー・小口に少シミ・P308 | 川瀬清 | ドラッグマガジン | 昭和50 | 2000 |
202663 | 七合 (発行時の欠落部分の別刷付です) | (A5版)初版・ビニールカバー・函・良本・P460+別刷り | 荒木性次 | 方術信和会 | 昭和50 | 15000 |
203575 | 山元流 方極解説 上・中・下 3冊一括 | 非売品・限定版・ガリ刷り・良本・P189 | 関本和正・小川卓男 | 日本漢方センター | 昭和50 | 5000 |
202664 | 備急千金要方 上下2冊 | (A5版)初版・函・良本 | 千金要方刊行会 | 毎日新聞開発 | 昭和51 | 25000 |
203577 | 抜粋 方輿?(ホウヨゲイ) 漢方古典研究叢書三 | (A5版)非売品・初版・和綴じ・P348・良本 | 有持桂里口述 | カネボウ薬品 | 昭和49 | 3000 |
202667 | 中医八綱解説 診断と治療 | (A5版)初版・函少汚れ・本体良本・蔵書印・P160 | 楊日超編/根本幸夫訳 | 自然社 | 昭和54 | 2500 |
203576 | 増補改訂 皮膚病の漢方治験集 | (B5版)非売品・ガリ刷り・P72・良本 | 吉原浅吉 | 鹿児島漢方研究会 | 昭和55 | 3000 |
203578 | 腹證奇覧 同後編 腹證奇覧翼 4冊 全6冊 復刻版 | (B5第4版)P348・良本 | 吉原浅吉 | 鹿児島漢方研究会 | 昭和53 | 5000 |
202689 | 原点の医学 五臓の色体表解説 | (A5版)初版・函少汚れ・本体良本です。 | 黒岩東五 | 健康医学社 | 昭和55 | 8000 |
203579 | 臨床三十年 漢方治療百話 第一集売却済 | (A5版)ビニールカバー・函少汚れ・本体は経年並み良本です。 | 矢数道明 | 医道の日本社 | 昭和47 | 売却済 |
203580 | 臨床四十五年 漢方治療百話 第四集 | (A5版)初版・ビニールカバー・函少汚れ・本体は良本です。 | 矢数道明 | 医道の日本社 | 昭和51 | 4000 |
203582 | 漢方後世要方解説 | (A5版)函・小口に経年のシミ・少ライン有ります。P270/自筆署名入り・自筆葉書付き | 矢数道明 | 医道の日本社 | 昭和48 | 2000 |
203794 | 新常用和漢薬集 訂正第2版 | (A5版)函・カバーに痛み1箇所印有りますが、本体は良本です。 | 東京生薬協会編 | 南江堂 | 昭和53 | 500 |
203795 | 漢薬運用の実際 常用生薬薬能集100 (東洋医学叢書) | (A5版)初版・ビニールカバー・良本・P252 | 医学堂研究会編 | 健友館 | 昭和58 | 2000 |
117133 | 最新生理学 | 函ヤケ・少ライン有り | 本川弘一 | 南山堂 | 昭和41 | 2000 |
145645 | 骨折と其の診療法 附・脱臼売却済 | B5判・カバー少痛み | 前田友助 | 南山堂 | 昭和24 | 売却済 |
176144 | 自分でやる体力回復トレーニング 病気とケガを理解してから実践する 中高年の病気とケガを予防する“転ばぬ先の”トレーニング法 | (からだ読本シリーズ)A5判・初版・カバー付き・美本です。 | 小山郁 | 山海堂 | 平成15 | 1000 |
145684 | 図解十四経発揮売却済 | A5判・カバー・経年並み | 本間祥白 | 医道の日本社 | 昭和37 | 売却済 |
148729 | あん摩・マッサージ・指圧の理論と実技(改定第3版) | A5判・箱 | 都立文京盲学校理療科研究会編 | 日本ライトハウス | 昭和57 | 8000 |
148724 | あん摩(マッサージ)の理論と実技 | A5判・P86・少書込みライン・記名・経年の日焼け汚れ有り | 厚生省医務局医事課編 | 医歯薬出版 | 昭和33 | 4000 |
149470 | 中医按摩?法(中国語版) | 262ページ | 曹■珍遺 | 人民体人民体育出版社 | 1979 | 3000 |
148732 | 治療一般 A全 | (あん摩・マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・学校・養成施設教本)A5版・初版・ライン・記名・少シミ | 芹沢勝助編 | 医道の日本社 | 昭和40 | 4000 |
148731 | 症候概論 A全 | (あん摩・マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・学校・養成施設教本)A5版・初版・ライン・少シミ | 芹沢勝助編 | 医道の日本社 | 昭和40 | 4000 |
148733 | 治療一般総論 | (あん摩・マッサージ・指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・学校・養成施設教本)A5版・初版・少シミ | 芹沢勝助編 | 医道の日本社 | 昭和40 | 4000 |
149481 | 慢性病の漢方・鍼灸療法 | 藤平健・芹沢勝助 | 主婦と生活社 | 昭和51 | 2500 | |
204830 | 図解十四経発揮売却済 | (A5版)カバー・天少シミ・本文良好・P187 | 本間祥白 | 医道の日本社 | 昭和51 | 売却済 |
197385 | 最新 鍼灸治療学 上下2冊 | (B5版)函・ビニールカバー・経年並み良本 | 木下晴都 | 医道の日本社 | 平成12 | 8000 |
197387 | 完訳 伎雑誌 全2冊 (解説含む)売却済 | (A5版)函・カバー・良本 | 尾台榕堂 (原著)・ 寺澤捷年・注訳・解説 | たにぐち書店 | 平成20 | 売却済 |
145639 | 透視人体解剖図 | B5判 | 新井正治 | 金原出版(株) | 昭和35 | 2000 |
145679 | カイロプラクテツク 脊椎手法療法 | B5判・カバー・経年並み良本・写真多数・173ページ | W.ペッパー/間中喜雄・泰正・共訳 | 医道の日本社 | 昭和37 | 2000 |
148735 | カイロプラクテツク 脊椎手法療法 | B5判・裸本・:経年並み良本・写真多数・173ページ | W.ペッパー/間中喜雄・泰正・共訳 | 医道の日本社 | 昭和49 | 1500 |
145660 | 脉法手引草 | 初版・カバーの背色アセ有り | 山延年 | 医道の日本社 | 昭和38 | 3000 |
145653 | 医学三蔵辨解 全一冊(古典鍼灸医術叢書) | (非売品)孔版・和本・B5判・題箋付き | 富永薫・編 | 古典鍼灸医術研究会 | 昭和22 | 20000 |
145654 | 医方大成論和語鈔 全4冊 | (非売品)孔版・和本・題箋付き・復刻版・B5判 | 富永薫・編 | 古典鍼灸医術研究会 | 昭和27 | 10000 |
199882 | 新しい刺針療法 | 初版・函・良本 | 余一農/W.チャンドラ訳 | 中外医学社 | 昭和50 | 2000 |
111568 | The Way to Locate Acu-Points. 針灸取穴法 | (英語版)B5版・良本 | 外文出版社 | 1500 | ||
203490 | 脾胃学説の臨床 | (A5版)初版・カバー・函上部に少経年の点状のシミ・本体良本・P397 | 張海峯・徐夏霖 | 東洋医学国際研財団 | 昭和57 | 3000 |
202670 | 和訓 類聚方広義・重校薬微 (東洋医学選書) | (A5版)ビニールカバー・函及び小口等少シミ・P392・蔵書印1箇所あります。 | 西山英雄 | 創元社 | 昭和53 | 3000 |
199880 | 家庭でできる鍼灸療法 基礎から応用まで | カバー付き・経年並み良本 | 松下嘉一 | 保険同人社 | 昭和50 | 1200 |
204741 | 鍼灸医学源流考 (素問医学の世界U)売却済 | (A5版)初版・函・カバーシミ・クロス装シミ・本文は良好・P297 | 藤木俊郎 | 績文堂 | 昭和54 | 売却済 |
202669 | 針灸治療の新研究 (東洋医学選書) | (A5版)ビニールカバー・函・本体良本・P383 | 長濱善夫 | 創元社 | 昭和54 | 1800 |
203793 | 東洋医学概説 (東洋医学選書)売却済 | (A5版)ビニールカバー・函少汚れ・本体経年並み良本・P350 | 長濱善夫 | 創元社 | 昭和50 | 売却済 |
202289 | 鍼灸医学典籍大系 全23冊 | (B5版)良本・定価18万円の品。 | 日本古医学資料センター監修 | 出版科学総合研究所 | 昭和53 | 60000 |
202619 | 柳谷素霊選集 上・下 2冊 | (A5版)初版・函・美本 | 柳谷素霊選集刊行会編 | 績文堂 | 昭和54 | 6000 |
204742 | 鍼灸経絡治療売却済 | (A5版)函少汚れ・本文は美本・P341 | 岡部素道 | 績文堂 | 昭和53 | 売却済 |
202671 | 増補 腹診録 上下 | (A5版)初版・良本・P92 | 和田 泰純 (著) /小林実弥 | 燎原書店 | 昭和51 | 3000 |
202690 | 橘窓書影(全4巻) 合本1冊 復刻版 | (A5版)初版・函に少経年のシミ・本体良本・P409 | 浅田宗伯 | 燎原書店 | 昭和51 | 20000 |
195187 | イトオテルミー概論売却済 | (B5版)初版・少ライン・書込・ほか良本 | 伊藤元明 | 東京理医学研究所 | 昭和63 | 売却済 |
195192 | 家庭必携登録雙菊イトオテルミン療法要義売却済 | (A5版)P74・綴じ込み部分補修有り・本文良本 | 伊藤金逸 | イトオテルミー合名会社 | 昭和43 | 売却済 |
195188 | イトオテルミー療術師会誌「ぬくもり」7号 特集・在宅ケア | (B5版)初版・P32・良本 | イトオテルミー療術師会 | 平成元年 | 2000 | |
195189 | 鍼灸術秘伝書 | (B6版)カバー・函・3ページシミ・値札跡・P152・ほか良本 | 沢田治津夫 | 高島易断所本部神宮館 | 昭和41 | 2500 |
199885 | 腰痛の臨床 | (A4版)ビニールカバー・函・良本 | 中野昇 | 南江堂 | 昭和55 | 3500 |
199879 | 針灸の医学 (創元医学新書) | (新書)カバー・良本 | 長濱善夫 | 創元社 | 昭和50 | 800 |
204120 | 経絡の発見 ボンハン学説と針灸医学 (創元医学新書)売却済 | (新書)カバー・天少汚れ有りますが本文は良好です。 | 藤原知 | 創元社 | 昭和53 | 売却済 |
204119 | 夜尿症 (創元医学新書) | (新書)カバー・経年並み良本 | 松本健次郎 | 創元社 | 昭和54 | 1500 |
204118 | 長生きと若返り (創元医学新書) | (新書)カバー・経年並み | 木崎国嘉 | 創元社 | 昭和46 | 3000 |
204117 | 痔の話 (創元医学新書) | (新書)カバー・帯・経年並み | 長田博之 | 創元社 | 昭和50 | 1000 |
204116 | 鼻の病気 付・扁桃腺と中耳炎 (創元医学新書) | (新書)カバー・経年並み | 西端驥一 | 創元社 | 昭和54 | 1500 |
117692 | 灸の医学的効果 | 裸本・本体ヤケ | 田中恭平 | 日本青年館 | 昭和17 | 1000 |
197353 | 民間療法 誰にでもできる (健康双書) | カバー・P252・良本 | 農山漁村文化協会 | 農山漁村文化協会 | 平成11 | 1000 |
202668 | 難経の研究 | (A5版)第5版・ビニールカバー・函少シミ・本体良本・P358 | 井上惠理・校閲/本間祥白・著 | 医道の日本社 | 昭和51 | 1800 |
145656 | 難経本義諺解 上巻 (東京医学会東日本部会研究部復刻 経絡治療叢書) | B5判・孔版・和本・題箋付き | 竹山晋一郎 | 壬生書院 | 昭和17 | 15000 |
149476 | 治せる!革命的整体法 「バランス活性療法」で成功する本―あなたの独立開業を支援する7つの成功法則 | 初版 | 剣持甲子朗 | 現代書林 | 平成14 | 600 |
200530 | 整体法 3 井本邦昭の腰痛講座 | 初版・カバー | 井本邦昭 | 三樹書房 | 平成10 | 1000 |
194065 | 身体の力を取り戻す 奇跡の整体(青春新書インテリジェンスシリーズ 185) | 新書判・初版・カバー帯付きです | 中山隆嗣 | 青春出版社 | 平成19 | 600 |
151483 | ツマ楊子の鍼灸術 こりと痛みがたちまち消える | カバー | 刑部忠和 | KKベストセラーズ | 昭和57 | 1500 |
151733 | 楽体手づくりの健康法 | 初版 | 宮城英男 | マルジュ社 | 昭和59 | 2000 |
145644 | 電気治療学 (電気治療講義 平流・感伝・光線・超長波・低周波) | B5判・初版・非売品 | 中原一臣・樗木百次郎・渡部士・渡部ちよ | 栄文堂 | 昭和33 | 5000 |
152330 | 地域で障害者と共生五十年―ともに生き、ともに老いる | 初版 | 近藤原理 | 太郎次郎社 | 平成11 | 1000 |
162740 | 介護の値段 老後を生き抜くコスト | 初版・カバー帯付き・美本 | 結城康博 | 毎日新聞社 | 平成21 | 700 |
153486 | 老人と福祉 | 初版・良本 | 三吉明・編著 | 敬文社 | 昭和52 | 3000 |
149581 | 介護従事者の精神保健(介護福祉ハンドブック) | 初版 | 小松啓/監修・一番ヶ瀬康子 | 一橋出版(株) | 平成11 | 800 |
153351 | 和子―アルツハイマー病の妻と生きる | 初版・帯 | 後藤治 | 亜璃西社 | 平成14 | 800 |
91754 | ふぞろいの天使たち 老人介護の仲間たち | 初・帯 | 堀雅子 | 白地社 | 平成5 | 750 |
128907 | Kinesics and Context Essays on Body Motion Communicatipn売却済 | A5判(動作学と情況-身体運動コミュニケーション上のエッセイ)カバー少痛 | Ray・L・Birdwhistell | A Lane | 1970 | 売却済 |
154445 | 臓器薬品化学講義 | 初版・函・印 | 緒方章 | 南江堂 | 昭和11 | 4000 |
154447 | 米国薬局方抄訳 第13版 | 初版・裸本・印・P384 | 掛見喜一郎 | 日本新薬 | 昭和25 | 1500 |
154450 | 水質分析と試薬 | 初版・印・少書込・シミ | 加藤多喜雄 | ケミカルタイムス社 | 昭和32 | 2000 |
154444 | 薬品鑑別法 | 初版 | 岡崎寛蔵 | 薬事日報社 | 昭和29 | 2500 |
154453 | 局方薬品系統的鑑別法 | 印・P123 | 畑忠三 | 南山堂 | 昭和23 | 2000 |
154462 | 学校薬事衛生解説 1 1960 | 初版・印 | 日本学校薬剤師会 | 昭和35 | 3000 | |
154463 | 衛生化学 (増訂第五版) | 函 | 池口慶三・瀬川林甫 | 南江堂 | 昭和4 | 2000 |
154464 | 衛生試験法 上下2冊 (改正増補第十五版) | 裸本・印 | 小山哉 | 南江堂 | 昭和2 | 2000 |
154446 | 日本薬学会協定 衛生試験法ー附・関係法規 | 初版・函・印 | 日本薬報社編 | 日本薬報社 | 昭和8 | 2000 |
154457 | 薬理学 (増訂二十三版) | (B5版)函・印 | 林春雄 | 南山堂 | 昭和5 | 2000 |
154649 | Pyramide Symposium (ピラマイド シンポジウム) 1957 | B5版・初版・函・P112 | 三共 | 三共 | 昭和32 | 2000 |
154650 | Chloromycetin Symposium (クロロマイセチン シンポジウム) 1957 | B5版・初版・函・P60 | 三共 | 三共 | 昭和32 | 2000 |
154651 | 製薬化学 (増補改訂)上下2冊 | (A5版)裸本・印・経年並み | 下山忠典/近藤平三郎・贈訂 | 南江堂 | 大正15 | 3000 |
154652 | HORMON-THERPIE (ホルモン治療) | A5版・初版・P84 | 日独薬品 | 日独薬品 | 昭和30頃 | 2000 |
154653 | 国際薬局方 第一版第一号 | 製本・良好 | 掛見喜一郎訳 | 日本新薬 | 昭和31 | 3000 |
154703 | VENEREAL DISEASES 性病の話 | (新書)初版・カバー | 太田黒和生 | メディカル・ジャーナル社 | 昭和43 | 3000 |
158393 | ビタミンの化学と定量法 | 初版・カバー・函少痛み・シミ等有り・印・P434 | 川崎 近太郎 (著), 小川 俊太郎 (著) | 南山堂 | 昭和25 | 3000 |
202551 | ビタミンハンドブック1-5 全5冊 (1.脂溶性ビタミン2.水溶性ビタミン3.ビタミン分析法4.ビタミンと栄養5.ビタミンと医学) | 初版・カバー・良本 | 日本ビタミン学会 | 化学同人 | 平成1-2 | 3500 |
159003 | 薬物療法の理論と実際 | (B5版)裸本・印・P408 | 貫文三郎 | 大成堂書店 | 昭和23 | 1500 |
159002 | 調剤術講本 | (A5版)裸本・少書込み・シミ・痛み・印 | 小林眞砂雄 | 南江堂 | 昭和3 | 2000 |
204916 | 薬局製剤業務指針 新訂版 (別冊付き・使用上の注意編) | (B5版)函・本体表紙に少日アセ変色有ります。 | 日本薬剤師会・編 | 薬事日報社 | 昭和56 | 10000 |
158999 | 日本凖薬局方 全 第二版 | (A5版)函・小印・奥付き欠 | 日本薬学会編 | 日本薬報社 | 1930 | 5000 |
158993 | 植物成分研究法 | (A5版)カバー・日焼け・小印 | 宮道悦男 | 南山堂 | 昭和24 | 2000 |
159001 | 生薬学 全 改訂増補 | (A5版)裸本・少書込み・痛み・印 | 下山忠典 | 南江堂 | 大正13 | 2000 |
158394 | 北海道薬学講演会誌 創刊号・3.4号 3冊一括 | (A5版)4号のみ少痛・非売品/貴重資料 | 北海道薬剤師会学術部 | 昭和10 | 5000 | |
158997 | 有機工業薬品製法 | (A5版)初版・カバー痛み・日焼け・小印 | 西澤勇志智 | 共立社 | 昭和10 | 3500 |
158994 | 化学者ト薬学者ノ薬理学 | (A5版)裸本・見返り紙白紙部分書込み・少ライン | 高瀬豊吉 | カニヤ書店 | 昭和18 | 3500 |
166099 | 叱言以前 | 改訂版・ビニールカバー付き・背に色褪せ有り | 野口晴哉 | 全生社 | 平成12 | 3000 |
166071 | 思春期 | 函付き・美本です | 野口晴哉 | 全生社 | 平成14 | 5000 |
166072 | 時計の歌 | 函付き・美本です | 野口昭子 | 全生社 | 平成7 | 2800 |
166073 | 子育ての記 ※新版合本 | 新版合本・カバーの背と、本体1頁折れ跡有り・ほか問題無く美本です | 野口昭子 | 全生社 | 平成12 | 3000 |
202234 | 江戸の本草 薬物学と博物学 (ライブラリ科学史 (6))売却済 | カバーテープ補強・P249 | 矢部一郎 | サイエンス社 | 昭和62 | 売却済 |
201672 | 食物本草本大成 全12冊 | 初版・二重函 (輸送函有/函少ヤケ有)・本体良本 | 上野益三 監修 ; 吉井始子 編 | 臨川書店 | 昭和55 | 35000 |
204254 | くすりの民俗学 江戸時代・川柳にみる売却済 | カバー・帯 | 三浦三郎著/川瀬清編 | 健友館 | 昭和55 | 売却済 |
202235 | くすりの民俗学 江戸時代・川柳にみる | 初版・カバー・帯 | 三浦三郎著/川瀬清編 | 健友館 | 昭和55 | 1000 |
203796 | 復刻版 和語本草細目 上下2冊 | (A5版)復刻初版・ビニールカバー・二重函・良本 | 岡本一抱 | 春陽堂 | 昭和50 | 30000 |
202290 | 新註校訂 国訳本草綱目 (特装版 ) 全15冊+別冊附図2冊+月報付き 全17冊揃 | (A5版)創業百年記念版・装革・天金装・函・本体美本・15巻の函底少痛み及び天が少汚れ函含みますが概ね良好です。 | 日本古医学資料センター監修 | 出版科学総合研究所 | 昭和54 | 80000 |
204827 | 和漢薬の世界 | (B6版)初版・カバー・経年並み・P344 | 木村雄四郎 | 創元社 | 昭和50 | 1000 |
204829 | 富士川游著作集 第5巻 民間薬 | (A5版)初版・函・月報付き・良本・P485 | 富士川英郎 | 思文閣出版 | 昭和56 | 5000 |
201676 | 日本薬草全書 | (B5版)初版・函少擦れ・本体良本・P708 | 水野瑞夫・監修/田中俊弘・編 | 新日本法規出版 | 平成7 | 4000 |
203633 | 日本の野菜 果菜類ネギ類 (植物と文化叢書) | 初版・カバー・経年並み良本です。 | 青葉高 | 八坂書房 | 1982 | 1000 |
201677 | 植物療法売却済 | (B5版)初版・カバー・良本・P486 | R.F. ヴァイス 著/山岸晃訳 | 八坂書房 | 平成7 | 売却済 |
202490 | Complete Book Of Fruits & Vegetables (果実&野菜の完全な本) | 大型本・カバー・経年の薄い日焼け・P303 | Rh Value Publishing | Crescent; Reprint版 | 1985 | 3000 |
202489 | Popular Encyclopedia of Plants (プラントのポピュラーな百科事典) | 大型本・カバー・経年の薄い日焼け・P368 | Heywood V H & Chant S R | Cambridge University Press | 1982 | 3000 |
202488 | Oxford Book of Food Plants (食物プラントのオックスフォード本) | カバー・経年の薄い日焼け・P216 | Sydney Gerald Harrison ・編集 | Bounty Books; New版 | 1986 | 3000 |
202484 | 朝鮮人参秘史 | 初版・カバー・帯・1箇所印・良本・P316 | 川島祐次 | 八坂書房 | 平成5 | 1500 |
201678 | グッドマン・ギルマン 薬理書 上下2冊 薬物治療の基礎と臨床 第5版 | (B5版)初版・ビニールカバー・函・良本 | グッドマン・ギルマン/上條一也・他監修・訳 | 廣川書店 | 昭和55 | 10000 |
201679 | A Colour Atlas of Poisonous Plants: A Handbook for Pharmacists, Doctors, Toxicologists, and Biologists (Wolfe Atlases Series) (有毒なプラントの色アトラス:薬剤師、医師、毒物学者、および生物学者のためのハンドブック(ウルフアトラスシリーズ)) | (A4変形版)良本・P291 | Dietrich Frohne/Hans Jurgen | Sheridan House Inc; illustrated | 1984 | 3000 |
201680 | History of Pharmacy and the Pharmaceutical Industry (調剤と薬品工業の歴史) | (大判)カバー付・良本 | Patrice Boussel | Asklepios press | 1983 | 9000 |
201681 | シンガー・アンダーウッド 医学の歴史 全4冊 | (A5版)カバー少日アセ・経年並み | シンガー・アンダーウッド著/酒井シズ・深瀬泰旦訳 | 朝倉書店 | 1989 | 3000 |
201711 | 北海道の薬用植物 栽培法、収穫時期、調製法 | (A5版)初版・:経年並み・P78 | 本間尚次郎ほか/監修・北海道衛生部薬務課 | 道立衛生研究所 | 昭和55 | 1500 |
204925 | 民間薬療法と薬草の知識 症状別、病気別 | 初版・カバー・経年並み・印・P263 | 長塩容伸 | 主婦の友社 | 昭和53 | 2000 |
201695 | 世界の民間薬 | 初版・ビニールカバー・箱欠・良本です。 | 刈米達夫 | 廣川書店 | 昭和48 | 2000 |
201696 | 薬用ハーブの宝箱 アドバイスと体験 | 初版・経年並み良本です。 | マリア・トレーベン・著・宮尾興平・著 | 樹芸書房 | 2000 | 7000 |
204921 | 中国現代 薬草事典 がん治療・麻酔・避妊 | 初版・カバー・経年並み・P207 | 遅叔昌・杉充胤 訳 | 工業調査会 | 昭和55 | 1800 |
204919 | 薬になる食べもの その薬効と調理法売却済 | 初版・カバー・経年並み・P268 | 村井米子 | 創元社 | 昭和46 | 売却済 |
201707 | 富山県薬業史 通史・史料集成 上下 全3冊 | 初版・ビニールカバー・箱・良本です。史料集成の箱に痛み有ります。 | 富山県 | 富山県 | 昭和58..62 | 20000 |
203096 | 上原正吉と大正製薬 | 初版・箱・非売品・良本です。 | 大正製薬 | 大正製薬 | 昭和57 | 1000 |
204261 | こりと痛みがたちまち消えるツマ楊子の鍼灸術 | 初版・カバー・経年並み・P223 | 刑部忠和 | ワニの本 | 昭和53 | 1000 |
204260 | 痛みの病気は治る | 初版・カバー・経年並み・P239 | 大槻彰 | 婦人生活社 | 昭和51 | 3000 |
204259 | 家庭で治す病気別治療法 新薬・食事・漢方による三位一体 | 初版・カバー・経年並み | 斉藤茂 | 叢林書院 | 昭和50 | 1000 |
204256 | 日本の民間医療 (日本民俗学研究叢書)売却済 | (A5版)初版・函・良本 | 今村充夫 | 弘文堂 | 昭和58 | 売却済 |
201697 | 日本の名薬 売薬の文化誌 (植物と文化叢書) | 初版・カバー・経年並み良本です。 | 宗田一 | 八坂書房 | 1981 | 1300 |
203564 | 中西結合 腎概念の研究 (古典蔵象学説の新たな展開)売却済 | (A5版)初版・カバー・経年の薄いシミが有りますがほかは良本です。P271 | 上海第一医学院蔵象学説専門研究班 姜春華ほか 鎌江真五・ 立松昇一・共訳 | エンタプライズ | 1980 | 売却済 |
203094 | 素問医学の世界 古代中国医学の展開 | (A5版)カバー・一箇所印有ります。P154 | 藤木俊郎 | 医歯薬出版 | 平成4 | 4500 |
201700 | 中医臨床のための方剤学売却済 | 初版・カバー・函・経年並み良本です。 | 神戸中医学研究会・編 | 医歯薬出版 | 平成4 | 売却済 |
203565 | 漢方治療提要 増訂3版売却済 | (A5版)カバー・経年並み良本です。1箇所印有ります。P249 | 和田正系 | 医道の日本社 | 昭和50 | 売却済 |
203489 | 中医診断学と漢方療法 改訂版 | (A5版)初版・カバー・本体良本・天少シミ・P186 | 楊日超/根本幸夫訳 | 中国医薬学院 | 昭和51 | 1500 |
203792 | 中医診断学と漢方療法 改訂版 | (A5版)カバー・小口天に経年のシミ・印・P186 | 楊日超/根本幸夫訳 | 中国医薬学院 | 昭和51 | 1000 |
203482 | 中葯 見なおされる自然薬のみなもと | 初版・カバー少痛み・本体良本です。P159 | 中華人民共和国今日の中薬展協力会 | 昭和55 | 1000 | |
203481 | 中葯 見なおされる自然薬のみなもと | 初版・カバー・良本です。P159 | 中華人民共和国今日の中薬展協力会 | 昭和55 | 1500 | |
201702 | 脚気の歴史 ビタミン発見以前 | 初版・函・良本です。 | 山下政三 | 東京大学出版会 | 昭和58 | 14000 |
201701 | 明治期における脚気の歴史 | 初版・・函・良本です。 | 山下政三 | 東京大学出版会 | 昭和63 | 25000 |
202423 | 壊血病とビタミンCの歴史 「権威主義」と「思いこみ」の科学史売却済 | 初版・・函・帯・良本です。 | ケニスJ.カーペンター/北村二朗・川上倫子訳 | 北海道大学図書刊行会 | 平成10 | 売却済 |
203585 | 白袍詩存 並解説 | (A5版)初版・函・和綴じ・本体は美本です。別冊解説付き | 白袍詩存刊行会 | 白袍詩存刊行会 | 昭和33 | 3000 |
202618 | シェイクスピア薬品考 | (A5版)初版・函に少汚れ・本体は美本です。P209 | 藤本豊吉 | 八坂書房 | 昭和54 | 1000 |
203826 | 意釈黄帝内経素問 改訂版 | (B5版)函・小口シミ | 小曽戸丈夫/浜田善利 | 築地書館 | 昭和51 | 2000 |
203828 | 意釈八十一難経 | (B5版)函天シミ・本体経年並み良本 | 小曽戸丈夫/浜田善利 | 築地書館 | 昭和49 | 2000 |
203823 | 合本 和漢薬 1?300号 全3冊 | (B5版)復刻版・函少汚れ・本体は良本です。 | ウチダ和漢薬 | ウチダ和漢薬 | 昭和51-57 | 8000 |
204316 | 流れる (リウマチの闘病記) | 初版・カバー及びビニールカバー・良本・P283 | 浅川藤枝・私刊 | 昭和50 | 2000 | |
204747 | ほっておけない子どもの皮膚病 アトピー性皮膚炎・じんま疹からニキビまで | 初版・カバー・P187 | 山本一哉 | グロビュー社 | 1981 | 1000 |
204317 | 瓊玉膏 古典を読んで、その由来を語る | 初版・カバー・P103/献呈自筆署名入り | 粟島行春 | 内外企画出版 | 1980 | 2000 |
204191 | おもしろい からだの生理学 | カバー・経年並み | アキムシキン/金光不二夫訳 | 東京都書 | 昭和57 | 1000 |
204178 | むぎ健康法 ガン・成人病予防のために | 初版・カバー・帯・P251 | 柳沢文正 | 読売新聞社 | 昭和49 | 1000 |
204189 | 家庭でできる絶食の効果売却済 | 初版・カバー・経年並み良本 | 小島八郎 | 日本文芸社 | 昭和54 | 売却済 |
204180 | 皮膚と美容の新知識 若い肌を保つために | カバー・帯付き・経年並み・P252 | I.I.ルーボー 著/堀内敏子訳 | 白揚社 | 昭和56 | 2000 |
204179 | 慢性病治療 心と身体の大掃除 心身清浄法 | カバー・P226 | 川原重行 | 叢林書院 | 昭和52 | 1000 |
204190 | かぜからガンまで天候とからだ売却済 | 初版・カバー・経年並み | ジュリウス・ファスト/西丸震哉訳 | 三笠書房 | 昭和54 | 売却済 |
204321 | 新説長寿法 カルシウム・マグネシウム医学 | 経年並み日焼け・P236 | 柳沢文正 | 東洋経済新報社 | 昭和37 | 2000 |
204318 | これから健康で長生きするには 不老長寿への方策 | 初版・カバー・帯・小口少シミ・P255 | 伊藤清夫 | 産業新潮社 | 昭和53 | 3000 |
204320 | 不老長寿の秘密 強壮強精の健康法 | 初版・カバー・経年並み・P193 | 渡辺浩 | 日本経営出版会 | 昭和48 | 800 |
204322 | 自然治癒力を活かせ 難症治療の決め手売却済 | 小口に少シミ・ビニールカバー・帯・P228 | 小倉重成 | 創元社 | 昭和48 | 売却済 |
204319 | 西医学による現代病への挑戦 理論と治験例売却済 | カバー・経年並み・P361 | 渡辺正 | 光和堂 | 昭和52 | 売却済 |
204324 | 西医学健康原理実践宝典 増補版 | 裸本・経年のシミ・ヤケ有ります・P356 | 西勝造 | 西勝造選集頒布会 | 昭和39 | 2000 |
204181 | 額田晉 自然・生命・人間 1.2 全2冊 | 初版・函・非売品(研究業績の冊子付き) | 世界観研究会編 | 西川書店 | 昭和47 | 5000 |
204251 | 東医雑録(1)売却済 | (A5版)初版・函少汚れ・本体美本です。 | 山本巌 | 燎原書店 | 1980 | 売却済 |
204746 | これではいかん!カルシウム不足の日本人 | カバー・経年並み・P240 | 川島四郎 | 燎原書店 | 1980 | 1000 |
204917 | 医家伝記資料 下巻 『皇國名醫傳』『本朝醫考』 | (A5版)初版・函 | 浅田宗伯・黒川道祐 | 青史社 | 昭和55 | 5000 |
204922 | 健康と病の民俗誌 医と心のルーツ | 初版・カバー・帯・経年の薄い日焼け・良本・P210 | 宗田一 | 健友館 | 昭和59 | 2800 |
204923 | 病気と栄養 正しい食事療法のすすめ (有斐閣選書) | 初版・カバー少日アセ変色・本体良本・P299 | 片岡邦三・細谷憲政 | 有斐閣 | 昭和56 | 1000 |
204927 | こんにちわ寿元ベビー 人生の幸せは健康な子から孫から | 初版・カバーシミ・帯・本体良本・P156 | 西政次・監修/ふたぎ晃・編 | 明日の健康を考える会 | 昭和60 | 1500 |