2023年1月3日
※古本 買入れ 趣味の古本 北天堂書店 札幌 古書 買取 専門店 北天堂書店 出張買取・着払いにて!!お問い合わせお待ちしています。
書籍ID | タイトル | 副題 | 著者名 | 出版社 | 出版日 | 価格 |
143755 | セラピスト(アロマテラピー+カウンセリングと自然療法の専門誌)創刊-29号 29冊揃 | (A4版・秘伝増刊)美本/※送料込み価格! | BABジャパン | 2001より | 15000 | |
44420 | オリンピック史 | 初・ヤケ・印 | 鈴木良徳・川本信正 | 日本出版協会 | 昭和27 | 2500 |
23703 | ミュンヘン・オリンピック | 印・ヤケ | 朝日新聞社 | 朝日新聞社 | 昭和47 | 3000 |
99056 | アテネオリンピック全記録 | (A4) | 毎日新聞社 | 毎日新聞社 | 平成16 | 500 |
95250 | スポーツ20世紀 甦る「スポーツの世紀」の記憶 VOL.1 | (B・B・MOOK125)裏表紙オレ有り | ベースボールマガジン社 | 平成12 | 450 | |
82331 | A Pictorial History of SOCCER 世界のサッカー(洋書) | (More than 600 pictures)帯・A4版 | Dennisi Signy | アドループ | 1970 | 3000 |
169301 | F・ベッケンバウアー その華麗なる世界 (イレブン1975年2月号増刊) | (A4版変形)良本/(写真集作り) | 日本スポーツ出版社 | 昭和50 | 4000 | |
154781 | 裏方ひとすじ U | 初版・函・美本 | 清水卓治 | バックステージカンパニー | 平成16 | 3000 |
179663 | わかり易いスキー術 改訂版 | 改訂初版・裸本 | 鈴木勇・小島六郎 | 朋文堂 | 昭和15 | 2000 |
22200 | 青春の証 インターハイ40年 | 初・函 | 全国高等学校体育連盟陸上競技部編 | 全国高体連陸上競技部事務局 | 昭和63 | 3000 |
112212 | 新・格闘技バイブル | 美本 | 松浪健四郎 | ベースボール・マガジン社 | 平成元年 | 600 |
153845 | 写真図解 講道館柔道修錬法 | 函壊れ・印有り | 金丸栄吉郎 | 大洋社出版部 | 昭和14 | 3000 |
32556 | 昭和天覧試合 附・武道寳鑑(2冊) | 天金装・初・函少痛・印 | 大日本雄辯会講談社・編 | 大日本雄辯会講談社 | 昭和5 | 14000 |
27624 | 自分に勝て!わが性格改造論 | 初 | 大山倍達 | 講談社 | 平成2 | 2000 |
218444 | ケンカ空手 世界に勝つ | カバー・値札貼り・シミ・P272 | 大山倍達 | スポーツニッポン新聞社 | 昭和49 | 900 |
218445 | 空手バカ一代 闘魂 拳ひとすじの人生 | カバー・三方にシミ・P241 | 大山倍達 | サンケイ新聞社出版局 | 昭和47 | 500 |
27628 | 極真カラテ 我が燃焼の瞬間 | 初 | 松井章圭 | 池田書店 | 平成4 | 1500 |
133314 | 最後の気論-強くなる武道心理学 | 初版 | 今田柔全 | 福昌堂 | 平成3 | 1000 |
133317 | アルファ気功法 開運の極意 | 初版 | 息吹友也 | 学習研究社 | 平成7 | 650 |
133344 | 写真で学ぶ合気道 | 最終ページ書込み有り | 植芝守央 | ベースボールマガジン社 | 平成4 | 800 |
145424 | 誰にでもできる「気」のコツのコツ | (KODANSHA SOPHIA BOOKS)遊び紙部分に帯のコメント記事が貼り付けて有ります。 | 安田隆 | 講談社 | 平成13 | 800 |
145427 | 天才の読み方―究極の元気術 | 初版・帯・カバー少キズ有り | 齋藤孝 | 大和書房 | 平成15 | 800 |
145428 | 全身ゾーンセラピー 90秒・速効ツボ魔法―疲れ・痛み・不快症状をすぐとる反射医学(最新図解版) | 初版 | 五十嵐泰彦 | 青春出版社 | 平成8 | 1000 |
160866 | 不安定だから強い―武術家・甲野善紀の世界 | カバー付き | 田中聡 | 晶文社 | 平成15 | 1000 |
160865 | 身体から革命を起こす | 帯・カバー付き | 甲野善紀・田中聡 | 新潮社 | 平成17 | 800 |
160885 | 剣の思想 | カバー付き・美本 | 甲野善紀・前田英樹 | 青土社 | 平成14 | 1000 |
180428 | 甲野善紀の驚異のカラダ革命 | カバー付き、帯の背に色褪せ・少鉛筆ライン他は良好です | 甲野善紀・監修/取材・文・野村暁彦 | 学習研究社 | 平成9 | 800 |
196829 | 空手道入門 短期間で上達する | 初版・カバー・少シミ・P230 | 飯山和雄 | 日東書院 | 昭和45 | 3000 |
196828 | 空手道入門 | (A5版)初版・記名・少ライン・裸本・P235 | 内藤武宣 | 東京書店 | 昭和46 | 1000 |
160868 | 縁の森―武術稽古研究会松声館の歩み | 初版・カバー帯付き | 甲野善紀・中島章夫 | 合気ニュース | 平成9 | 1500 |
160867 | 表の体育・裏の体育―身体を通した本質的人間把握のために | カバー帯付き・美本ですが4頁薄い折れ跡有り | 甲野善紀 | 壮神社 | 平成8 | 1500 |
160881 | 稽古の日々から―術理発見秘録 | 初版・カバー付き・美本 | 甲野善紀 | BABジャパン出版局 | 平成8 | 2000 |
157691 | Combat Training of the Individual Soldier and Patrolling(米陸軍マニュアル「個々の兵士の戦闘訓練とパトロール」) | (B5版)233ページ・貴重書籍・少シミ・非売品 | U.S ARMY | 1967 | 3000 | |
197581 | 初学の手引 野球の知識と用語 | 改訂増補版・背少痛・裏遊び紙書込み有り・13×9cm | 野球図書普及会・編 | 河内書店 | 昭和5 | 1500 |
179756 | あの頃こんな球場があった | 初版・カバー帯付き・良好です。 | 佐野正幸 | 思想社 | 平成18 | 1000 |
144857 | 高校野球 甲子園出場校事典 | 帯少痛、他美本 | 森岡浩 | 東京堂出版 | 1998 | 1000 |
45007 | 学生野球 | (旺文社スポーツ・シリーズ)初 | 伊丹安廣 | 旺文社 | 昭和25 | 2000 |
62959 | 君は長嶋茂雄と死ねるか! | 初・帯 | 大日本長嶋愛国党・党首/ | メディアワークス | 平成11 | 650 |
192234 | 長嶋茂雄 全3冊(1.背番号3の時代/2.背番号90の時代/3.背番号33の時代)サービスフロク長嶋語録付き | (21世紀への伝説史ビデオ&ブック)未使用で御座います | エンファシス・編 | メディアファクトリー | 平成12 | 3000 |
62962 | わが友長嶋茂雄 | 初・帯 | 深澤弘 | 徳間書店 | 平成6 | 650 |
62958 | ミスターは死なず(正続)2冊 | 戀塚稔 | 評伝社 | 昭和57 | 900 | |
62981 | ジャイアンツと共に | カバー背少色あせ | 川上哲治 | 恒文社 | 昭和49 | 1000 |
62774 | 巨人軍の鬼といわれて-わが野球人生50年 | 川上哲治 | 読売新聞社 | 昭和49 | 1000 | |
62773 | 巨人番記者三代-ある取材メモの証言 | 小口印有り | 治田恭男・佐藤安弘・三浦勝雄 | 日刊スポーツ出版社 | 昭和53 | 1000 |
62976 | 二番打者物語ー勝機を呼んだ「つなぎ役」列伝 | (越智正典のネット裏45年 Vol.2) | 越智正典 | ダイヤモンド社 | 平成7 | 1000 |
96617 | 名将たちはなぜ失敗したか | 初・帯 | 工藤健策 | 草思社 | 平成15 | 800 |
139963 | さよなら原辰徳-永遠の若大将(完全記録保存版) | ファンも泣いた、10.8ドキュメント /思い出のあのプレー | (月刊ジャイアンツ 増刊) | 報知新聞社 | 平成7 | 1000 |
62973 | もう一度投げたかった | (炎のストッパー津田恒美・最後の闘い) | 山登義明・大古滋久 | 日本放送出版協会 | 平成8 | 1000 |
198672 | 燃える北のプロ野球人 道産子のいる風景 | 初版・カバー・帯 | 白野仁 | ベースボールマガジン社 | 1990 | 1000 |
96616 | 野球と銀行ーなぜ日本は失敗したか | 初・帯 | 木村剛・二宮清純 | 東洋経済新報社 | 平成15 | 800 |
198668 | プロ野球 これがドラフトだ! | 増補初版・カバー・帯 | 岡邦行 | 三一書房 | 1993 | 1000 |
62960 | イチローとわが家 ほんとうの話 | 初 | 鈴木宣之 | 家の光協会 | 平成8 | 700 |
38418 | 「裏方ひとすじ」 清水達司伝 | 初・函 | 清水達司伝刊行委員会 | 東京学習出版社 | 昭和53 | 3000 |
165467 | 北の球聖 久慈次郎 大リーガーと渡り合った悲運の名捕手売却済 | 初版・カバー・良本 | 中里憲保 | 草思社 | 平成18 | 売却済 |
62825 | 日出づる国の「奴隷野球」 | (憎まれた代理人・団 野村の闘い)初 | ロバート・ホワイティング/松井みどり訳 | 文藝春秋 | 平成11 | 850 |
62821 | ウィニング・ピチャー 勝つためのピッチング | 初・帯 | トム・ハウス | ベースボールマガジン社 | 平成7 | 1250 |
62829 | 「力学野球」プレイボール | 初・帯 | 小岩利夫 | 時事通信社 | 平成4 | 650 |
26901 | 756世紀のホームラン王 王貞治 | (別冊週刊ベースボール秋季号) | ベースボールマガジン社 | 昭和52 | 2000 | |
26900 | 長嶋茂雄ーその栄光の軌跡 | (別冊週刊ベースボール冬季号) | ベースボールマガジン社 | 昭和49 | 2000 | |
26902 | 輝くV2長嶋ジャイアンツー栄光の男たちの軌跡 | (別冊週刊ベースボール錦秋号) | ベースボールマガジン社 | 昭和52 | 1000 | |
26903 | ジャイアンツ50年ー栄光と激動の足跡 | (別冊週刊ベースボール桜花号) | ベースボールマガジン社 | 昭和59 | 2000 | |
105144 | スポーツ毎日 春の野球号(通巻4号) | 今シーズンの目標-14球団監督の抱負/セ・パ・リーグ選手名鑑 | 保存状態良好・パンチ穴有り | 毎日新聞社 | 昭和26 | 2000 |
169336 | スポーツ毎日別冊 春の野球号 (昭和25年3月号) | (B5版)良本 | 毎日新聞社 | 昭和25 | 2000 | |
105146 | スポーツ毎日別冊(通巻7号) 1952年日本選手試合号 | 保存状態良好・パンチ穴有り | 毎日新聞社 | 昭和27 | 2000 | |
36133 | 雑誌「週刊 読売スポーツ」第1巻21号 | 特集・巨人後半戦への明暗 | 裏表紙少シミ有り | 読売新聞社 | 昭和34 | 2000 |
96797 | プロ野球開幕特大号(別冊DON DON 第1巻2号) | カラー大特集Let's GO V2巨人選手の素顔 | プロダクションDON・DON | 昭和52 | 1000 | |
74668 | 上達の早い最新のスキー術 | (改訂版)初・カバー欠・ヤケ | 高橋健治 | 三省堂 | 昭和14 | 2000 |
62964 | 夢は凍てついたー死の耐久スキーレースにかける青春 | (ドキュメント)初 | 川嶋康男 | 三一書房 | 平成6 | 800 |
152721 | 内臓を強くするスポーツトレーニング―スッキリ逞しいカラダを造る | 初版 | 野沢秀雄 | 成美堂出版 | 平成12 | 800 |
172735 | 筋肉―筋肉の構造・役割と筋出力のメカニズム | B5判・カバー付き・状態良好です。 | 湯浅景元 | 山海堂 | 平成18 | 1000 |
82069 | スピード強化のトレーニングと食事がわかる! | 初 | 森永同センター編 | 森永製菓 | 平成10 | 750 |
82072 | コーチに役立つスポーツ心理学 | シンガー著/藤田厚訳 | 不昧堂出版 | 昭和58 | 1000 | |
211693 | 栄光と孤独の彼方へ 円谷幸吉物語 | 初版・カバー・帯・経年並 | 青山一郎 | ベースボール・マガジン社 | 1980 | 5000 |
154680 | 日本の女子マラソンは、こうして始まった・・・(教育・研究生活の足跡) | 初版・帯・美本ですが、カバーの見返しに折れ跡が有ります。 | 笹岡征雄 | 平成19 | 1800 | |
211865 | マラソンでたらめ理論 | カバー | 小出義雄 | ベースボール・マガジン社 | 1999 | 1000 |
134894 | ボクシングマガジン 1989年5月-1995年3月迄60冊一括価格売却済 | ※送料込み/1989年5月から1995年3月迄揃い内5冊欠(90年4、9-12月、94年8月)計60冊(定価48000円) | ベースボールマガジン社 | 1989-1995 | 売却済 | |
169300 | ボクシング・マガジン別冊 日本ボクシング年鑑1995〜200年迄5冊一括('98年欠) | (B5版) 良本 | ベースボールマガジン社 | 1995より | 4000 | |
111181 | 世界名ボクサー100−モハメッド・アリから渡辺二郎まで(ワールド・ボクシング増刊写真画報) | (A4版)スーパー・チャンピオンベスト16ほか | 日本スポーツ出版社 | 昭和59 | 1000 | |
131600 | スポーツグラフ1956年6月号(通巻14号) 表紙・毎日 山内和弘 | (A4版)熱戦に沸くペナントレース/中京商の優勝と活躍した選手たち他 | 保存状態良好・パンチ穴有り | スポーツグラフ社 | 昭和31 | 2000 |
131602 | スポーツグラフ1956年7月号(通巻15号) 表紙・阪神 吉田義男 | (A4版)ペナントレース夏の陣/大相撲夏場所ほか | 保存状態良好・パンチ穴有り | スポーツグラフ社 | 昭和31 | 2000 |
131605 | スポーツグラフ1956年9月号(通巻17号) 表紙・国鉄 金田正一投手 | (A4版)黒獅子旗めぐる球宴(日石・藤田元司)/ノンプロ界の重鎮ほか | 保存状態良好・パンチ穴有り | スポーツグラフ社 | 昭和31 | 2000 |
131609 | スポーツグラフ1958年4月号(通巻36号)ー1959年3月号(通巻47号)迄11冊 | (A4版)昭和33年/4年ー34年/3(長島・広岡・金田・別所・藤田・山内・稲尾ほか) | 保存状態良好・パンチ穴有り | スポーツグラフ社 | 昭和33より | 20000 |
156262 | 思い出新聞シリーズ(百年のあゆみ/プロ野球史/大相撲)全3冊 | (B4版)初版・函・限定版・美本 | スポーツニッポン新聞大阪本社 | 毎日新聞社 | 平成5 | 3000 |
162207 | スキー <旺文社スポーツシリーズ> | (B6版)少シミ | 竹節作太・野崎彊 | 旺文社 | 昭和31 | 2000 |
169700 | SporDo ! スポード! 創刊号 北海道のスポーツマガジン | 初来道ドキュメント&コラム 新庄剛志〜Dream、北へ〜 | 北海道スポーツインフォメーション | 平成16 | 1000 | |
168795 | 週刊 野球新聞 (昭和26.27年) 122.177.179.180.181.187.194号 7冊一括 | 40×28センチ(少痛み含む)/稀品 | スポーツ出版社 | 昭和26.27 | 15000 | |
168796 | 週刊 スポーツ毎日 (昭和25.27年) 128.212.233号 3部一括 | 40×28センチ・各P8/稀品 | 毎日新聞社 | 昭和25.27 | 8000 | |
168797 | 毎日新聞付録(昭和25年3/17) 特集・パシフィック・セントラルリーグ | 新生球団春に羽ばたく54×38センチ・P4/稀品 | 毎日新聞社 | 昭和25 | 3000 | |
168798 | 読売スポーツ・ニュース (昭和26.27年) 135.179.185号 3部一括 | 40×28センチ・各P8/稀品 | 読売新聞社 | 昭和26.27 | 8000 | |
168799 | 週刊アサヒスポーツ (昭和25年9/30)691号 | 40×28センチ・P8/稀品 | 朝日新聞社 | 昭和25 | 2000 | |
169281 | ベースボール・マガジン 昭和25年7月号 表紙・タイガース・藤村選手 | (B5版)内村祐之「(グラビヤ) 飯田とウエストレーウの打撃比較」、大橋正路「トミー・ヘンリック外野手」ほか | ベースボール・マガジン社 | 昭和25/7 | 2000 | |
169284 | ベースボール・マガジン 昭和26年7月号 表紙・青田選手(読売ジャイアンツ) | (B5版)特集・プロ野球 花形百傑総成績名鑑ほか | ムレ跡有り・本文問題無し | ベースボール・マガジン社 | 昭和26/7 | 2000 |
169286 | ベースボール・マガジン 昭和26年12月号 表紙・別所毅彦投手(ジャイアンツ) | (B5版)特集・1951年日本ワールド・シリーズ | ベースボール・マガジン社 | 昭和26/12 | 2000 | |
169290 | ベースボール・マガジン 昭和27年9月号 表紙・モウオリー与那嶺(読売ジャイアンツ) | (B5版)特集・オールスター戦特集グラフ/プロ野球秘聞珍談打開け座談会/特別読物 巨人の推進力・驚異の三羽烏 与那嶺・南村・宇野 | ムレ跡有り・本文問題無し | ベースボール・マガジン社 | 昭和27/9 | 1500 |
169293 | ベースボール・マガジン 昭和28年2月号 表紙・川上哲治 | (B5版)特集・私の写真自伝 | ベースボール・マガジン社 | 昭和28/2 | 2000 | |
169295 | ベースボール・マガジン 昭和28年10月号 表紙・川上哲治 | (B5版)座談会・風雪50年熱球は生きている/訪日大リーガー写真大鑑ほか | ベースボール・マガジン社 | 昭和28/10 | 2000 | |
169296 | ベースボール・マガジン 昭和29年2月号 表紙・岡本二塁手(南海) | (B5版)座談会・巨人の伝統に輝やく三人の投手 中尾碩志、大友工、スタルヒン、中沢不二雄 8頁〉、〈特集 南海の新鋭 岡本二塁手論 | 良本 | ベースボール・マガジン社 | 昭和29/2 | 2000 |
169317 | ベースボール・マガジン 昭和32年11月号 表紙・藤田(巨人)稲尾(西鉄) | (B5版)特集・力の西鉄・伝統の巨人/巨人優勝のカケの物語 | 背少痛み | ベースボール・マガジン社 | 昭和32/11 | 2000 |
169326 | ベースボール・マガジン 昭和38年2月号 表紙・村山実(阪神) | (B5版)特集・新装なった12球団の実行展望/慎監督5人の胸中と前途 | 良本 | ベースボール・マガジン社 | 昭和38/2 | 2000 |
175489 | ベースボール・マガジン 別冊 昭和36年4月号 表紙・長島茂雄(巨人) | (B5版)特集・プロ野球花形選手写真画報/背上部少痛 | 良本 | ベースボール・マガジン社 | 昭和36/4 | 2500 |
175486 | 週刊ベースボール 昭和36年10月30日号 表紙・川上・別所(巨人) | (B5版)特集・日本シリーズ号/巨人は日本シリーズで勝てるか/東映南海の優勝シリーズ舞台裏 | 良本 | ベースボール・マガジン社 | 昭和36/10/30 | 1500 |
169337 | オール野球 第4巻1号 (昭和24年1月号)表紙・川上哲治・青田昇 | (B5版)特集・ホームランヒッターに聞く(青田・川上・大下・西澤) | 萬国書院 | 昭和24/1 | 2000 | |
169338 | 近代野球 第2巻2号 (昭和24年2月号)表紙・千葉選手(巨人) | (B5版)大物選手の動揺/日米選手誌上の試合/藤村選手の赤木の子守唄 | 良本 | 御影文庫 | 昭和24/2 | 2000 |
169340 | オール野球 第4巻4号 (昭和24年4月号)表紙・巨人軍トレーニング風景 | (B5版)特集・オール野球点描 | 印・良本 | 萬国書院 | 昭和24/4 | 2000 |
169339 | ホームラン 第2巻6号 (昭和22年6月号)表紙・天保(阪急) | (B5版)若林監督にきく/6大学ニュース//ベーブルースから感謝状ほか | 良本 | 蒼穹社 | 昭和22/6 | 2000 |
169341 | 野球世界 第1巻6号 (昭和23年12月号)表紙・川上哲治・青田昇 | (B5版)ホームラン物語・6大学関係ほか | スポーツ画報社 | 昭和23/12 | 2000 | |
169342 | 野球日本 第3巻8号 躍進特大号 (昭和25年8月号)表紙・西沢道夫(中日) | (B5版)松竹・中日を撃破/覇権松竹にありほか | 良本 | 六興出版社 | 昭和25/8 | 2000 |
169476 | 野球界 第40巻5号 (昭和25年5月号) 表紙・別当薫(オリオンズ)春の熱戦大躍進号 | (B5版)野球記者縦横談ー二リーグ投手と打者ベスト10/球道半世紀ほか | 表紙少痛汚れ | 博友社 | 昭和25/5 | 2000 |
169478 | 野球界 第40巻7号 (昭和25年7月号) 表紙・笠原和夫蔭山和夫(南海)二大リーグ争覇戦特集 | (B5版)審判を囲む座談会/野球ルール大改正なるほか | 博友社 | 昭和25/7 | 2000 | |
169485 | 野球界 第42巻5号 (昭和27年5月号) 表紙・川上哲治(巨人) | (B5版)シーズン決意座談会(川上・藤本・野村・別当)/投手・藤本英雄ほか | 背等少痛 | 博友社 | 昭和27/5 | 2000 |
169495 | 野球界 第43巻3号 (昭和28年2月号) 表紙・川上哲治(巨人)特集・プロ野球の新布陣 | (B5版)座談会・水原・若林・球士/球団史ー阪神タイガースほか | ムレ跡有り・背下部少痛 | 博友社 | 昭和28/2 | 2000 |
169504 | 野球界 第43巻12号 (昭和28年10月号) 表紙・飯田徳治(南海)・川上哲治(巨人)特集・プロ野球旅を行く | (B5版)座談会・日本選手権と球界の話題を衝く/南海の堀井数男ほか | 博友社 | 昭和28/10 | 2000 | |
175510 | 野球界 第44巻6号 (昭和29年6月号) 表紙・川上哲治(巨人)特集・覇権の行方をさぐる | (B5版) | 良本 | 博友社 | 昭和29/6 | 2000 |
175495 | 野球界 第45巻11号 (昭和30年11月号) 表紙・川上哲治(巨人)特集・日本選手権試合 | (B5版)球団解剖 国鉄スワローズの浮沈ほか | 良本 | 博友社 | 昭和30/11 | 2000 |
175508 | 野球界 第49年7号 (昭和34年7月号) 表紙・金田(国鉄)小野(大毎)特集・一等ルーキーのよろこびとなやみ・ペナント・レースの七不思議 | (B5版)日本にもいる大リーガー・長嶋をヤンキースにやれ/六大学波乱の春季リーグ戦 ほか | 良本 | 博友社 | 昭和34/7 | 2000 |
212121 | 保存版プロレス写真集 ベスト・ショット・ゴング 1-3 3冊揃い 1.衝撃/2.燃える闘魂アントニオ猪木編/3.THE必殺技 (ゴング増刊) | (A4版)初版・良本 | 日本スポーツ出版社 | 昭和57 | 3000 | |
218204 | 週刊 甲子園の夏1915-2008 全20冊 <週刊朝日百科> | (A4版)初版・良本・プレゼント応募券は有りません。定価11420円/正誤表付きです。 | 朝日新聞・編 | 朝日新聞 | 平成20 | 5000 |
218205 | 全国高等学校野球選手権大会50年史 復刻版+全国高等学校野球選手権大会史(第51回〜第60回) 2冊一括売却済 | (A4版)初版・函・カバー・良本・非売品 | 朝日新聞社編集 | 朝日新聞社・日本高等学校野球連盟発行 | 昭和53 | 売却済 |
218207 | 週刊朝日 臨時増刊・増刊 全国高等学校野球選手権大会甲子園大会 第44回(1962年8/15)〜101回(2019年8/15)まで54大会54冊ほぼ揃品一括 (4回分欠・53回/55回/56回/73回) | (B5版)ほぼ揃品は貴重です。少痛み本数冊含みますが概ね保存状態は良好です。 | ※送料込み価格です!!/朝日新聞社編集 | 朝日新聞社 | 1962-2019年 | 100000 |